歌才オートキャンプ場L’PIC(2)
豪雨の焚き火タイムは果てしなく続き・・・
芋焼酎の空き瓶が・・・
子供たちは20時には就寝・・・
まちにまった大人の時間です。
焚き火眺めながらのお酒は進みます・・・
2本目は黒松内の焼酎
黒松内町ブナしずく25度この焼酎はなんと”もち米”でつくられています
味は米焼酎に近い味でした。とてもおいしかったです。飲みすぎ注意!!
結局3人で焼酎3本空けてしまいました。
途中でRickさんに昼間子供たちに食べられてあまり食べれなかった
ポテチをリクエスト・・・ 飲んでるにもかかわらず ありがとうございました
ついでになすのすあげもつくってくれました。おいしかったーー♪♪
ママ方は最後まで雨の焚き火には参加せず
スクリーンの中で話しが盛り上がってました・・・(妻は途中でリタイア)
内容が気になる・・・ (笑) (雨キャンの悪口かなぁ??(笑))
日付が変わる頃まで飲みました・・・
翌朝、5時30頃目が覚め外をのぞくと 雨・・・ 風・・・
寒くて暖をとるのに朝からまた焚き火をしました。
フランダーさんも目を覚ませフランダーもお目覚めです。
うちの長男は犬と触れ合う事が好きなのかずっとフランダーと遊んでいました。
我が家には犬はいませんがスノピのドッグアンカー50欲しくなりました。
違う使い方考えないと・・・(笑)
朝食はDoであまった食材スープ!!
今回は醤油ベースにしてみました。
創作で作ったらお雑煮のスープのような味になりました。
もち や うどんを入れたかった・・・(笑)
もちろんおいしかったです
Rickママさんのアドバイスが効きました・・・さすが主婦!!
フランダーママがスノピのトラメジーノ でホットサンドを作ってくれました
キャンプの朝の定番ですね・・・ 我が家も欲しい・・・
フランダーさんがおいしいコーヒーを入れてくれました
おいしかったー
すぐに欲しくなってしまううーるまんです(笑)
いまだ雨がやむ気配がないので雨天撤収となりました。
今回ご一緒したRickファミリー&フランダーファミリーには
本当にお世話になりました。
また来年一緒に行きましょうね。
今度は天気がいいのを祈って・・・(笑)
朝食を終え 撤収前に集合写真!!
”ブログ仕様”ご協力ありがとうございました”
スノーピーク(snow peak) ドッグアンカー50
犬のいない我が家でも欲しくなりました
フランダーがうらやましい・・・(笑)
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
朝食の定番!!
持っている人多いですよね
我が家も欲しい!!
↓↓↓↓ポチッとクリックしてね↓↓↓↓
関連記事