☆~兜沼公園キャンプ場~☆(2)

うーるまん

2009年07月24日 21:17

さ~て前回の続きです
夕食は我が家の特製”鶏塩ちゃんこ”です^^

























 

今夜は寒い夜なので鍋最高でしたよ~
ここで活躍チタンシェラカップ
至福のひと時・・・
今夜の友は・・・

チタンダブルマグの保冷力にびっくり・・・
なかなか氷が溶けません
(気温10℃だからじゃない?・・・)

食後はコロナちゃん囲んでUNOやトランプ・・・
その後子供は就寝・・・
待ちに待った焚き火タイム
でも外は雨。。。
さ~てどうしよう^^

もちろん弾丸焚き火です・・・
ってどうやって~って突っ込まれます(笑)

 
友人夫婦は焚き火にうっとり
 
バンガローの軒先で雨を避け。。。
焚き火酒を満喫・・・
運転の疲れもありPM10:30には撃沈^^

翌朝AM6:00に起床・・・
朝食は土鍋で炊き込みご飯&味噌汁&残り物で野菜炒め

 
Doのじか置き最高!!
やっぱ焚き火テーブルいいですね~♪
 
朝食後はキャンプ場を散策・・・
雨は上がり早朝からの散歩です^^

炊事場やトイレも奇麗でしたよ~


場内には遊具や池・・・
天気がいいときにゆっくり訪れたいキャンプ場ですね^^
 
朝から子供は元気です^^
AM8:00出発・・・
行き先はさらに北・・・・
そう日本の最北端・・・
宗谷岬はここから45分程・・・
ついに・・・

解ります?表札も最北の地に同行です^^
日本の最北の地にうーるまんが(爆)

あっここにも・・・(笑)
もちろん弾キャンステッカーも最北までたどり着きましたよ~♪














写真撮影後・・・早々に岐路へ・・・だって遠いんだもん(笑)
帰りに温泉に入り・・・友人家族とお別れです^^
帰りは高速の恩恵を受けるために剣淵インターから乗車・・・
順調に行けば4時間ちょっとのはずが。。。
なにっ~?
災害って・・・後からわかったんですけど・・・・
高速道路上で土砂崩れがあったそうです・・・

渋滞のほとんどない北海道・・・
ガッツリはまってしまいました・・・
6時間の運転の末無事に帰宅です^^
弾丸キャンプ楽しかった~
今度はもっとゆっくり行ってみたいキャンプ場ですね^^
また行こうね~^^

弾キャンお疲れ様~はクリックで
↓ ↓あなたのクリックが励みです☆↓↓



     
関連記事