2011年07月24日
連休は道東~♪
記事書くの久しぶりだなぁ~(2ヶ月ぶり)
☆モブログばかり(-_-;)
一ヶ月程休みがなく働いていたうーるまん・・・
それも全部3連休休むため

当初は支笏湖で連泊♪
進水式の予定でした(*^o^*)
でも天気が




天気予報とにらめっこ~
道東に決定!!


ポチっと応援してからね~ヨロシクです^^
にほんブログ村

一ヶ月程休みがなく働いていたうーるまん・・・

それも全部3連休休むため


当初は支笏湖で連泊♪
進水式の予定でした(*^o^*)
でも天気が





天気予報とにらめっこ~
道東に決定!!


ポチっと応援してからね~ヨロシクです^^
にほんブログ村
金曜日仕事が終わってから出発~
ハイエースの道具を全部下ろしてキャンピング仕様にしていきました~

これが後に大正解
夜道をひたすら走り~
深夜2時限界を向かえ阿寒湖畔で車中泊
4時に目覚め再度出発~
6時前に屈斜路湖に到着~

この時間ではほぼ貸切状態です~
受付もやってないので近くの川湯温泉へ

朝早いのでこちらも貸しきり~
道東にきたらいつもよる足湯!!
硫黄の匂いがスゴイっす(笑)

ゆっく~り浸かって砂湯に戻ります~
到着後設営~
今回は久しぶりに基本に戻って(笑)
ウールリッチのテント!!

車中泊計画の為荷物を出来るだけ減らしたので
イスと焚き火テーブルなど我が家には珍しく
コンパクトスタイルで(笑)

この日の屈斜路湖は天気は曇り
予報ではこの日は降らない予定!!
でも気温が低い(-_-;)
最高気温が16度予報でした

ご存知の方も多いと思いますが
ここ川湯は湖畔の砂浜を掘ると温泉が出てきます
自分で穴掘って天然の露天風呂を作ることが
出来ちゃうのです
コレが掘っていると火傷しそうなほどの熱さで(笑)
時々湖の水で冷ましながら
ほって ほって ほって ほって ほって ・・・・・

周りに崩れないよう石積んで完成です

コレが最高に気持ちいいですよ~
気温も低いので温泉日和
湖畔で泳いで寒くなって温泉に入る
子供たちは朝9時から夕方の5時頃まで繰り返してました(笑)

私も寒い中湖に入り~
大きなザリガニ捕まえました~

これ結構でかいんですよ~
15cmくらいです
他のサイトの方が大量に捕まえて茹でて食べるといってました~
旨いらしいです♪
子供の手前ペットで飼うという始末(-_-;)
食べれるわけもありません
最期には湖に帰しましたよ~
あと魚もね~
ちっちゃいけど・・・

そうそう~
湖のなかで20~30cmほどの魚チップがたくさんいました
さすがに網では捕まえれず
マサル じゃないけどモリが欲しかったなぁ~(笑)

妻も足湯でずっと浸かっていました
コレでも気温15度くらいです・・・
温泉あるから水着でいられます
景色を堪能しながら
最高です~
しかもベタ凪・・・
う~り号もってくれば良かった~
後悔・・・

コレなら乗れたじゃん(-_-;)
雨降ってないし・・・

スイカ割りして遊んだり~
寒さに震えながら食べたり(笑)
その後温泉で温まり~

清里のじゃがいも焼酎です
聖水です ♪
存分に満喫しました(*^o^*)

夕方近くまで泳いでいた子供たち~
この気温の中~
砂湯だからでしょうね♪

焚き火を思う存分楽しんで~
子供は花火もね~^^あれ子供が一人おおいぞ(爆)
翌日は早朝から移動予定だったので・・・
iphoneで予報をチェック!!
朝方から雨・・・
濡れないうちに夜撤収~
でそのまま車中泊~
朝方・・・


その日は終日雨~
夜撤収大成功でしたよ

この日は観光&墓参り~
摩周温泉の道の駅は偶然にも前日オープン!!
足湯も堪能してきましたよ~

屈斜路湖
虹別
別海
中標津
裏摩周
小清水
北見
音根湯
日中はずっとドライブ

こんなお菓子まであるんですね~
紫蘇のあじかなぁ~
買っておけばよかった(-_-;)
天気が良ければどこかでテント張るつもりでしたが・・・
すごい
・・・
3連荘の車中泊はきついので
これまたiphoneでじゃらん検索~
音根湯温泉に決定
3大カニ食べ放題やっていたので(笑)
最終日~
国道をひたすら走り夕方無事帰宅!!
走距離 945km

温泉もたくさんはいって
久しぶりの連休堪能しました~
進水式レポはまた後日~
って今日も乗ってきます♪♪
おしまい

ハイエースの道具を全部下ろしてキャンピング仕様にしていきました~


これが後に大正解
夜道をひたすら走り~

深夜2時限界を向かえ阿寒湖畔で車中泊

4時に目覚め再度出発~

6時前に屈斜路湖に到着~


この時間ではほぼ貸切状態です~

受付もやってないので近くの川湯温泉へ


朝早いのでこちらも貸しきり~

道東にきたらいつもよる足湯!!
硫黄の匂いがスゴイっす(笑)

ゆっく~り浸かって砂湯に戻ります~

到着後設営~

今回は久しぶりに基本に戻って(笑)
ウールリッチのテント!!

車中泊計画の為荷物を出来るだけ減らしたので
イスと焚き火テーブルなど我が家には珍しく

コンパクトスタイルで(笑)

この日の屈斜路湖は天気は曇り

予報ではこの日は降らない予定!!
でも気温が低い(-_-;)
最高気温が16度予報でした


ご存知の方も多いと思いますが
ここ川湯は湖畔の砂浜を掘ると温泉が出てきます
自分で穴掘って天然の露天風呂を作ることが
出来ちゃうのです
コレが掘っていると火傷しそうなほどの熱さで(笑)
時々湖の水で冷ましながら
ほって ほって ほって ほって ほって ・・・・・


周りに崩れないよう石積んで完成です


コレが最高に気持ちいいですよ~

気温も低いので温泉日和

湖畔で泳いで寒くなって温泉に入る
子供たちは朝9時から夕方の5時頃まで繰り返してました(笑)

私も寒い中湖に入り~

大きなザリガニ捕まえました~


これ結構でかいんですよ~
15cmくらいです
他のサイトの方が大量に捕まえて茹でて食べるといってました~
旨いらしいです♪
子供の手前ペットで飼うという始末(-_-;)
食べれるわけもありません

最期には湖に帰しましたよ~

あと魚もね~
ちっちゃいけど・・・

そうそう~
湖のなかで20~30cmほどの魚チップがたくさんいました
さすがに網では捕まえれず
マサル じゃないけどモリが欲しかったなぁ~(笑)

妻も足湯でずっと浸かっていました

コレでも気温15度くらいです・・・

温泉あるから水着でいられます
景色を堪能しながら

最高です~
しかもベタ凪・・・
う~り号もってくれば良かった~
後悔・・・


コレなら乗れたじゃん(-_-;)
雨降ってないし・・・

スイカ割りして遊んだり~

寒さに震えながら食べたり(笑)
その後温泉で温まり~


清里のじゃがいも焼酎です

存分に満喫しました(*^o^*)

夕方近くまで泳いでいた子供たち~

この気温の中~

砂湯だからでしょうね♪

焚き火を思う存分楽しんで~

子供は花火もね~^^あれ子供が一人おおいぞ(爆)
翌日は早朝から移動予定だったので・・・
iphoneで予報をチェック!!
朝方から雨・・・

濡れないうちに夜撤収~

でそのまま車中泊~

朝方・・・



その日は終日雨~
夜撤収大成功でしたよ


この日は観光&墓参り~
摩周温泉の道の駅は偶然にも前日オープン!!
足湯も堪能してきましたよ~


屈斜路湖







日中はずっとドライブ

こんなお菓子まであるんですね~
紫蘇のあじかなぁ~
買っておけばよかった(-_-;)
天気が良ければどこかでテント張るつもりでしたが・・・
すごい

3連荘の車中泊はきついので
これまたiphoneでじゃらん検索~

音根湯温泉に決定

3大カニ食べ放題やっていたので(笑)
最終日~
国道をひたすら走り夕方無事帰宅!!
走距離 945km


温泉もたくさんはいって
久しぶりの連休堪能しました~

進水式レポはまた後日~
って今日も乗ってきます♪♪
おしまい

Posted by うーるまん at 06:26│Comments(21)
│2011年のキャンプ
この記事へのコメント
どーもー!
我々サイトの山の向こうに居たんですね。
やはり寒かったですか・・・私もフリースきてマンパー羽織ってました。
ウチダザリガニって元々食用だったんですね。
でも・・・喰えんな!(爆)
我々サイトの山の向こうに居たんですね。
やはり寒かったですか・・・私もフリースきてマンパー羽織ってました。
ウチダザリガニって元々食用だったんですね。
でも・・・喰えんな!(爆)
Posted by タンタカ at 2011年07月24日 09:22
こんにちわー
いやー我慢の分、大満喫ですね!
まさか天然温泉まで・・いいなぁ☆
いも焼酎はしばらく見たくありません(爆)
いやー我慢の分、大満喫ですね!
まさか天然温泉まで・・いいなぁ☆
いも焼酎はしばらく見たくありません(爆)
Posted by londy55
at 2011年07月24日 17:47

ん~~~~北海道はさっすがだな~~~
掘って温泉?
でっかい食用ザリガニ??
そして、3大カニ三昧!!!
いいなー。
基本に戻ったウールリッチが微笑ましい(笑)
掘って温泉?
でっかい食用ザリガニ??
そして、3大カニ三昧!!!
いいなー。
基本に戻ったウールリッチが微笑ましい(笑)
Posted by みわりん at 2011年07月24日 20:38
長旅お疲れ様でした~(´ー`)
道東に行くなら一声かけて貰えれば・・・ってね(爆
じつは道東に7年もいて、川湯、屈斜路湖は行ったことがありません(泣
行っとけば良かった~(;´ー`)
楽しそうな雰囲気がすごく伝わるわ~。
そろそろ行こうぜ、ぐるキャン。
道東に行くなら一声かけて貰えれば・・・ってね(爆
じつは道東に7年もいて、川湯、屈斜路湖は行ったことがありません(泣
行っとけば良かった~(;´ー`)
楽しそうな雰囲気がすごく伝わるわ~。
そろそろ行こうぜ、ぐるキャン。
Posted by captainHG at 2011年07月25日 01:20
長距離移動お疲れ様
温泉三昧だったんですね♪
湖畔を掘ると温泉になるなんて!スゴイ!!
食料も現地調達できるみたいだし(爆)、行ってみたいな~
温泉三昧だったんですね♪
湖畔を掘ると温泉になるなんて!スゴイ!!
食料も現地調達できるみたいだし(爆)、行ってみたいな~
Posted by ぷーさん at 2011年07月25日 01:39
おはようございまーす♪
アレッ?!キムタクが温泉入ってる!(爆)
しかしそれにしても!
寒いのに泳いじゃってる~~~!!
でも、砂湯は子供達大喜びですよね~(^^)
あ、そうそう・・・我家の家訓には
「基本に忠実に!」ってのもあります!
ウールリッチ!久し振り(笑)
アレッ?!キムタクが温泉入ってる!(爆)
しかしそれにしても!
寒いのに泳いじゃってる~~~!!
でも、砂湯は子供達大喜びですよね~(^^)
あ、そうそう・・・我家の家訓には
「基本に忠実に!」ってのもあります!
ウールリッチ!久し振り(笑)
Posted by nomu at 2011年07月25日 10:35
こんにちはw
掘ってわき出る温泉!!
これめっちゃ惹かれますね~~~
湖畔眺めながらの入浴
うらやましいです(≧ω≦)b
長距離遠征お疲れさまでした!(^∀^*)
掘ってわき出る温泉!!
これめっちゃ惹かれますね~~~
湖畔眺めながらの入浴
うらやましいです(≧ω≦)b
長距離遠征お疲れさまでした!(^∀^*)
Posted by wish
at 2011年07月25日 12:39

どもっ!です
ザ・ファミキャン
楽しそ〜ですね!
我家はしてないな〜
3〜4年(笑
ザ・ファミキャン
楽しそ〜ですね!
我家はしてないな〜
3〜4年(笑
Posted by SHOWSEI
at 2011年07月25日 14:54

支笏湖から道東って大幅変更ですねw
道東はワイルドな温泉がたくさんあるから、秘湯めぐりキャンプとかでも面白そうです。
というか、ここまで完璧湯船な砂湯は初めて見ましたw
いつかはカヤックでオヤコツ地獄に行きたいです。
道東はワイルドな温泉がたくさんあるから、秘湯めぐりキャンプとかでも面白そうです。
というか、ここまで完璧湯船な砂湯は初めて見ましたw
いつかはカヤックでオヤコツ地獄に行きたいです。
Posted by 大木煩悩 at 2011年07月25日 17:31
<タンタカさん>
おはようございます☆
寒かったですよね~
そんな中でも温泉はココロ強かったです(笑)
フリース 水着 対照的ですよね^^
あれがウチダザリガニですか・・・
はい~食えません(爆)
おはようございます☆
寒かったですよね~
そんな中でも温泉はココロ強かったです(笑)
フリース 水着 対照的ですよね^^
あれがウチダザリガニですか・・・
はい~食えません(爆)
Posted by うーるまん at 2011年07月26日 05:47
<ロンさん>
おはようございます☆
そうなの~我慢の分満喫してきたよ~
良いでしょ?天然温泉!!
芋もね?
あれえ?
見たくない_?おかしいな~(爆)
おはようございます☆
そうなの~我慢の分満喫してきたよ~
良いでしょ?天然温泉!!
芋もね?
あれえ?
見たくない_?おかしいな~(爆)
Posted by うーるまん at 2011年07月26日 05:49
<みわりん>
北海道かすごいでしょ?(笑)
ここ砂湯のエリアは湖畔沿いに源泉があちこち・・・
何処掘ってもお湯が湧き出るんだよ~
子供たち喜ぶよ~北海道においで^^
3大カニうまかった~
また行きたい(笑)
ウールリッチ微笑ましい?(*^o^*)
北海道かすごいでしょ?(笑)
ここ砂湯のエリアは湖畔沿いに源泉があちこち・・・
何処掘ってもお湯が湧き出るんだよ~
子供たち喜ぶよ~北海道においで^^
3大カニうまかった~
また行きたい(笑)
ウールリッチ微笑ましい?(*^o^*)
Posted by うーるまん at 2011年07月26日 05:52
<captainHGさん>
おはようございます☆
疲れた~って遠いよ(-_-;)
え~屈斜路湖ないの?
今からでも遅くないよ~
子供のとき一度行ったことがあってね~
楽しかった記憶が残ってるんだよ~♪
そうだね~何処行く・・・?
カヌー乗ろうよ~(*^o^*)
おはようございます☆
疲れた~って遠いよ(-_-;)
え~屈斜路湖ないの?
今からでも遅くないよ~
子供のとき一度行ったことがあってね~
楽しかった記憶が残ってるんだよ~♪
そうだね~何処行く・・・?
カヌー乗ろうよ~(*^o^*)
Posted by うーるまん at 2011年07月26日 06:06
<ぷーさん>
おはようございます☆
温泉三昧~♪
気温が低くてちょうどよかったです^^
一度行ってみてください~
子供たちは喜びますよ~
夏は激込み覚悟ですが(笑)
食料現地調達~
ぷーさんチャレンジレッツゴー!!
おはようございます☆
温泉三昧~♪
気温が低くてちょうどよかったです^^
一度行ってみてください~
子供たちは喜びますよ~
夏は激込み覚悟ですが(笑)
食料現地調達~
ぷーさんチャレンジレッツゴー!!
Posted by うーるまん at 2011年07月26日 06:08
<nomuさん>
おはようございます☆
やっと
触れてくれた~(*^o^*)
スルーされたらどうしようかと(爆)
寒かったよね~
でもこっちは温泉つきよ~♪
お~来た々~家訓!!(笑)
「基本に忠実に!」
ウールリッチでよかった~(爆)
おはようございます☆
やっと
触れてくれた~(*^o^*)
スルーされたらどうしようかと(爆)
寒かったよね~
でもこっちは温泉つきよ~♪
お~来た々~家訓!!(笑)
「基本に忠実に!」
ウールリッチでよかった~(爆)
Posted by うーるまん at 2011年07月26日 06:12
<wishさん>
おはようございます☆
ここ楽しいですよ~
津軽海峡渡ってきてください(笑)
ビール片手に最高でしたよ♪
遠かった~(-_-;)
おはようございます☆
ここ楽しいですよ~
津軽海峡渡ってきてください(笑)
ビール片手に最高でしたよ♪
遠かった~(-_-;)
Posted by うーるまん at 2011年07月26日 06:14
<SHOWSEIさん>
おはようございます☆
はいっ・・・ファミキャンです(笑)
満喫してきましたよ~♪
3.4年ですか。。。
私もいつかは家族ついて来てくれなくなりそうです(-_-;)
そのときはソロかなぁ~(爆)
おはようございます☆
はいっ・・・ファミキャンです(笑)
満喫してきましたよ~♪
3.4年ですか。。。
私もいつかは家族ついて来てくれなくなりそうです(-_-;)
そのときはソロかなぁ~(爆)
Posted by うーるまん at 2011年07月26日 06:16
<大木煩悩さん>
おはようございます☆
天気予報のマークで移動でした~
だって土曜雨降らないの道東方面だけだったので(笑)
うれしい~
お風呂に触れていただき(笑)
結構気合はいって作るの大変でした~
最高の湖畔の露天風呂でした・・・・
まぁ~動くと濁りますがね(爆)
オヤコツ地獄
私も行ってみたいです~♪
おはようございます☆
天気予報のマークで移動でした~
だって土曜雨降らないの道東方面だけだったので(笑)
うれしい~
お風呂に触れていただき(笑)
結構気合はいって作るの大変でした~
最高の湖畔の露天風呂でした・・・・
まぁ~動くと濁りますがね(爆)
オヤコツ地獄
私も行ってみたいです~♪
Posted by うーるまん at 2011年07月26日 06:20
最高気温16度で湖水浴大丈夫~??
しかし天然温泉は羨ましいなぁ~^^
オリジナル温泉が掘れるなんてすごいことだと思う^^
食用ザリガニかぁ・・・
確かに一度は食べてみたい(笑)
しかし天然温泉は羨ましいなぁ~^^
オリジナル温泉が掘れるなんてすごいことだと思う^^
食用ザリガニかぁ・・・
確かに一度は食べてみたい(笑)
Posted by tomo0104
at 2011年07月26日 21:35

<tomoさん>
おはようございます☆
16度寒かったですよ〜
でも天然温泉のお陰であったまりましたよ♪
ザリガニおいしいらしいけど
食べる勇気(笑)
おはようございます☆
16度寒かったですよ〜
でも天然温泉のお陰であったまりましたよ♪
ザリガニおいしいらしいけど
食べる勇気(笑)
Posted by うーるまん at 2011年07月28日 06:27
ゲーム金貨~~どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by guild wars 2 gold at 2012年10月12日 16:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。