2008年07月07日
北広島自然の森キャンプ場(2)!!
夕食を終えてファミリートークの真っ只中・・・
ものすごい煙がこっちに向かって来るではないですか!!
子供の見つめる先では・・・
我が家がテント設営した場所はファイヤーサークルのそばでした。(汗)
そこで子連れのキャンパーが集まって花火をはじめました。
いつも用意しているのに今回は急で時間がなかった為すっかり花火を
忘れてきてしまいました。(ゴメン息子たちよ・・・)
寂しそうに見つめる姿は子供ながらに必死に我慢してました。
気持ちをごまかそうとライト片手にキャンプ場を散策!!
それでも息子が次の休みの前に花火やりたいとせがまれました。(笑)
息子も寝て今回は焚き火なしの夜のひと時です。
ラジオを聞きながら、まったりタイム・・・
仕事の疲れもあり早めに就寝しました。
翌朝!!
北海道にも夏が来たーー!!
一人興奮してました。(笑)
朝食はDoで簡単コンソメスープを作りました。
作り方は本当に簡単!!
<作り方>
Doでお湯を沸かします。
その中に、昨日の食材の残ったタマネギ、ソーセージ、鳥手羽をいれ
ふたをします。
あとは煮込むだけ。
15分ほどたったらコンソメをいれ、塩で味を調えます。
最後に溶き卵をいれてもう一度ふたをします。
1分ほどおいたら完成です。
昨日の残りのパンとおにぎりを暖め朝食の出来上がりーー♪♪
簡単なわりにはとてもおいしかったです。
次回に続く・・・
↓↓↓↓ポチッとクリックしてね↓↓↓↓
’08キャンプ降水確率50%超
ラストキャンプinニ風谷(完結編)
ラストキャンプinニ風谷(3)!!
ラストキャンプinニ風谷(2)!!
ラストキャンプinニ風谷!!
極寒キャンプin穂別part3!!
ラストキャンプinニ風谷(完結編)
ラストキャンプinニ風谷(3)!!
ラストキャンプinニ風谷(2)!!
ラストキャンプinニ風谷!!
極寒キャンプin穂別part3!!
Posted by うーるまん at 20:57│Comments(17)
│2008年のキャンプ
この記事へのコメント
こんばんは
花火必要ですよね〜
うちも最近必ず花火してます。
(キャンプ場に売ってなかったんですか?)
花火必要ですよね〜
うちも最近必ず花火してます。
(キャンプ場に売ってなかったんですか?)
Posted by えむ
at 2008年07月07日 23:00

<えむさん>
そうなんですよねーー
次回は必ず持参します。
ここのキャンプ場は売店がなく
あったのは自販機ぐらいでしたよ・・・
そうなんですよねーー
次回は必ず持参します。
ここのキャンプ場は売店がなく
あったのは自販機ぐらいでしたよ・・・
Posted by うーるまん
at 2008年07月07日 23:11

すごいなぁ、Doを使った朝食が夕食の様に見えますね。
よーし、イメージトレーニング完了!!
今週末、挑みます!初リヤカーの予定です(^^)/
よーし、イメージトレーニング完了!!
今週末、挑みます!初リヤカーの予定です(^^)/
Posted by Rick at 2008年07月07日 23:15
< Rickさん>
こんばんわ
家で作ればたいした事のないような料理でも
Doで作ればあら不思議!!
おいしく出来上がります。
今週末はどこにいくのかなぁ?
早く連れキャンプしたいですね♪♪
リヤカー メタボ対策にはもってこいです。
こんばんわ
家で作ればたいした事のないような料理でも
Doで作ればあら不思議!!
おいしく出来上がります。
今週末はどこにいくのかなぁ?
早く連れキャンプしたいですね♪♪
リヤカー メタボ対策にはもってこいです。
Posted by うーるまん
at 2008年07月07日 23:27

今回 DO大活躍ですね^^
くるみパンもスープも美味しそうです^^
花火・・・ リベンジしましょう^^
くるみパンもスープも美味しそうです^^
花火・・・ リベンジしましょう^^
Posted by tomo0104@携帯 at 2008年07月07日 23:53
<tomo0104さん>
もっといろんなDo料理に挑戦してみたいですね♪♪
花火は必ずリベンジです。
その前に自宅でやりたいとせがまれています(笑)
もっといろんなDo料理に挑戦してみたいですね♪♪
花火は必ずリベンジです。
その前に自宅でやりたいとせがまれています(笑)
Posted by うーるまん at 2008年07月08日 06:50
奥様にいつもお世話になっています、ご近所のものです。
時々、見させてもらっていますが、夫婦でお料理上手でびっくり!
8月の家族キャンプ(7家族と多いですが・・・)も、よろしくお願いします!!美味しいおつまみを・・・。
こどもは早く寝かして大人の時間を楽しみましょう。
時々、見させてもらっていますが、夫婦でお料理上手でびっくり!
8月の家族キャンプ(7家族と多いですが・・・)も、よろしくお願いします!!美味しいおつまみを・・・。
こどもは早く寝かして大人の時間を楽しみましょう。
Posted by gembira at 2008年07月08日 08:38
おはようございます
スゴイ写真です!
映画!?みたいな
とてつもなく大きいキャンプファイアー?とも思いましたが。。。
子供は花火好きですよね~
スゴイ写真です!
映画!?みたいな
とてつもなく大きいキャンプファイアー?とも思いましたが。。。
子供は花火好きですよね~
Posted by 涼月
at 2008年07月08日 08:41

<gembiraさん>
はじめまして。
コメントありがとうございます。
妻子共々いつもお世話になっています。
料理は私の方は素人ですよ♪いつも妻に手伝ってもらっています。
先ほどgembira さんホームページ拝見させて
いただきました。カレーおいしそうですねー♪♪
しかも素敵なアクセサリー・・・ すべて自作ですよねー?すごいです。
8月のキャンプとても楽しみですね。一緒に飲みましょうね!!
おつまみかーー 何作ろうかな?
キャンプファイヤーの薪は任せて下さいね。
また遊びに来てください!!(笑)
はじめまして。
コメントありがとうございます。
妻子共々いつもお世話になっています。
料理は私の方は素人ですよ♪いつも妻に手伝ってもらっています。
先ほどgembira さんホームページ拝見させて
いただきました。カレーおいしそうですねー♪♪
しかも素敵なアクセサリー・・・ すべて自作ですよねー?すごいです。
8月のキャンプとても楽しみですね。一緒に飲みましょうね!!
おつまみかーー 何作ろうかな?
キャンプファイヤーの薪は任せて下さいね。
また遊びに来てください!!(笑)
Posted by うーるまん at 2008年07月08日 09:13
< 涼月さん>
じつは私もこの写真お気に入りです。
幻想的な1枚です。
子供の視線は寂しそうですが・・・
私も子供の頃花火すきでしたよ(笑)
じつは私もこの写真お気に入りです。
幻想的な1枚です。
子供の視線は寂しそうですが・・・
私も子供の頃花火すきでしたよ(笑)
Posted by うーるまん at 2008年07月08日 09:26
衝撃的な写真!未知との遭遇でもしたのかと思ってやいました(^^;)
前日の残りをスープに!そうだっその手があったんだ(^^)d
たった今思い出しました!ありがとう!!
前日の残りをスープに!そうだっその手があったんだ(^^)d
たった今思い出しました!ありがとう!!
Posted by monkichi88
at 2008年07月08日 13:36

うちの息子も前回のキャンプに花火を持って行ってたんですが、雨の為中止で、テント内で花火の袋を出して寂しく眺めていましたよ・・・
Posted by bewithod
at 2008年07月08日 13:38

<monkichi88さん>
未知との遭遇ですか!(笑)
残り物をDoに入れただけです。
さすがになんでもいいとはいきませんがね。(笑)
キャンプで食べるものはすべておいしいですよね。
・・・たまに失敗はあるけど・・・
未知との遭遇ですか!(笑)
残り物をDoに入れただけです。
さすがになんでもいいとはいきませんがね。(笑)
キャンプで食べるものはすべておいしいですよね。
・・・たまに失敗はあるけど・・・
Posted by うーるまん
at 2008年07月08日 16:34

<bewithodさん>
先日のキャンプ雨でしたもんねー(強行)(笑)
次回は天気がいいといいですね。
夜中変な音(雨音)で怖がらないですみますしね。
花火は私も楽しみにしています♪♪
先日のキャンプ雨でしたもんねー(強行)(笑)
次回は天気がいいといいですね。
夜中変な音(雨音)で怖がらないですみますしね。
花火は私も楽しみにしています♪♪
Posted by うーるまん
at 2008年07月08日 16:36

やっぱキャンプには手羽先ですね~
ちなみに今夜のメニューは塩焼きでしたw
ちなみに今夜のメニューは塩焼きでしたw
Posted by TaKa
at 2008年07月08日 20:59

< TaKaさん>
手羽先だいすきです。
いいだしが出るんですよねーー
塩焼きですかーーたまりませんねーー
でも ささみが一番ダイエットにはいいですよね・・・(笑)
手羽先だいすきです。
いいだしが出るんですよねーー
塩焼きですかーーたまりませんねーー
でも ささみが一番ダイエットにはいいですよね・・・(笑)
Posted by うーるまん at 2008年07月09日 05:18
ゲーム金貨~~どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by guild wars 2 gold at 2012年10月12日 16:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。