ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月13日

買ったぞーーー!!

念願のツーバーナー、キッチン、焚き火台
GETしたぞーーー!!


 


買ったぞーーー!!

やっと念願がかないました。
キッチン買ったのはいいけれど・・・

コールマンのツーバーナーを買いに行ったのに・・・
次から次へ欲しいものが増えていき・・・
当初の予定を大幅変更!!
予算の都合上SOTOのツーバーナーにしました。



買ったぞーーー!!

焚き火台は
LOGOSのピラミッドグリルL2!!
これは、我が家のウールリッチの焚き火台が寿命の為
購入することに・・・


買ったぞーーー!!

これで早く焚き火がしたいです。
まだ未開封!!  後日のお楽しみ♪♪
あと勢いでキッチンも欲しくなりコールマンのコンパクトキッチンテーブルが
欲しかったけれど水タンクが置けないし、その上のランクの排水付は
予算の都合上無理・・・
そこで思いついたのが


買ったぞーーー!!

LOGOSのアルクリーンキッチンテーブル!!
値段も手ごろでコレに決定!!
・・・   ・・・   ・・・っあれ ツーバーナーが置けない・・・


買ったぞーーー!!
置いて置けないことはないけれど・・・
左なら横にはみ出るし、上ならガスの分高くなってしまうし・・・
そこで考えました。
新品なのでちょっと気が引けたのですが・・・


買ったぞーーー!!

まずは位置を決めて墨だしします。


買ったぞーーー!!

いいや開けちゃえ!!(結構迷いました。)


買ったぞーーー!!


買ったぞーーー!!

穴あけ完了!!
新品を加工するのはかなり抵抗がありました。
早速セット


買ったぞーーー!!

ナイス!!かなりいい感じです。



買ったぞーーー!!



LOGOSの文字が・・・
細かいことは気にしないでください。(笑)
20Lの水タンクもぴったり入ったので最高でした。
ああーー早くキャンプで使いたい・・・

ロゴス(LOGOS) アルクリーンキッチンテーブルロゴス(LOGOS) アルクリーンキッチンテーブル








SOTO ハイパワーツーバーナー


SOTO ハイパワーツーバーナー







ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルL2
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルL2









↓↓↓↓ポチッとクリックしてね↓↓↓↓



にほんブログ村 アウトドアブログへ
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ちょっと前のポチっ!!
☆~物欲の秋・赤いシリーズ続~☆!!
☆~久しぶりにポチッ~☆!!
☆~迫りくる冬キャンに向けて~☆!!
☆~念願のポチッ~☆
☆~会員証・・・到着~☆!!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ちょっと前のポチっ!! (2012-02-10 06:25)
 ☆~物欲の秋・赤いシリーズ続~☆!! (2010-09-13 05:58)
 ☆~久しぶりにポチッ~☆!! (2010-07-09 05:22)
 ☆~迫りくる冬キャンに向けて~☆!! (2009-10-29 05:50)
 ☆~念願のポチッ~☆ (2009-07-18 21:48)
 ☆~会員証・・・到着~☆!! (2009-07-08 21:35)

この記事へのコメント
うわさのブツはコレね~!SOTO2バーナー!!

それよりも・・・・・
思い切ったね・・・(;´ー`)
『開けちゃえ!!』って、その勇気ある行動に笑えましたっ!o(>_<、)
キッチンテーブルを見た瞬間、置けないじゃんって思ったよ!(笑

でも、いざ置いてるの見ると、さすがは職人ですな~!
バッチリじゃん~(´ー`)♪
何はともあれ、これからますます料理が楽しくなるのでは~!?
Posted by captainHGcaptainHG at 2008年07月14日 00:46
< captainHGさん>
おはようございます。
「開けちゃいました・・・」(笑)
開けるのには結構勇気が・・・
ジョイフルのキャンプコーナーでバーナーの
展示品をテーブルコーナーまで運び思考錯誤!!
考えた末がこの結末でした♪♪
世界でたった一つのキッチン完成!!
LOGOSに商品化打診中!!(笑)
Posted by うーるまん at 2008年07月14日 06:59
おはようございます〜。

ゲットおめでとうございます^^

それにしても…穴空けいっちゃいましたね〜。
でもナイスです^^

次の出撃が楽しみですね^^
Posted by お塩 at 2008年07月14日 08:20
うーるまんさん、こんばんわ

初投稿です^^
うーるまんさん、常連の皆様、よろしくお願いします。

次々と装備が充実していっているようで、
すごいですね!(職人技が光ってます)

ところで我が家も、ついにキャンプデビューする
ことになりました^^;
週末、洞爺に行ってきます、、、晴れたら・・。(弱気)
初回の目標は、おいしいコーヒーを飲むこと。

で、昨日、一式買い込んできて、
庭で設営をしてみました。
ん?なにこれ?(・・?)×5 くらい、ありましたが、
そのおかげで、次はちゃんとできそうですよ

今度一緒に行きましょうね!
Posted by フランダー at 2008年07月14日 20:03
<お塩さん>
こんばんわ
やっちゃいましたよ・・・(笑)
今からキャンプで何作ろうか考えています。
ツーバーナーがあれば料理の幅もきっと
広がるはずです・・・(笑)
Posted by うーるまん at 2008年07月14日 20:58
<フランダーさん>
はじめまして。
初コメントありがとうございます。
(待ってました・・・(笑))
ついに買いましたか♪♪
しかも設営済・・・(笑)
昨日張ってたんですかーー?
知っていたら行ったのにー(笑)
どんなキャンプ道具買ったのか今度見せて
下さいね。洞爺湖いいなぁーー
Posted by うーるまん at 2008年07月14日 21:07
おお!オリジナル専用台ですねw
なんか見た目すっげ~いい感じだねぃ。

道具や技術のある方は羨ましい^^;
Posted by TaKaTaKa at 2008年07月14日 21:31
良い仕事してますねぇ (^_^)v さすがです。
私も・・・、うーるまんさんに影響されて欲しくなっちゃいました。

・・・ドリルが・・・
Posted by Rick at 2008年07月14日 21:33
<TaKaさん>
オリジナル!?
ただ穴開けただけなんですけどね・・・
(笑)
早くキャンプに行きたいです。
週末はしばらく予定が・・・
当分キャンプにいけそうもありません・・・
Posted by うーるまん at 2008年07月14日 22:22
< Rick さん>
最初は妻に反対されました・・・
しかし完成したのを見てかなり満足してましたよ♪♪
是非ナチュで購入を!!
先週末のキャンプはそうでした?
天気は道南方面よかったような・・・!?
Posted by うーるまん at 2008年07月14日 22:26
週末キャンプの予定でしたが、金曜日どしゃ降り(>_<)
しかも訳あってNOAH入院中・・・(今は元気に帰宅)
土曜日、長男ちょっとおなかの調子が・・・夜、夜間当番医へ(-_-)・・・(今は元気に帰宅)
日曜日・・・一日いったい何していたんだろう?
そんな、ありふれた週末でした(^^;)

ところで、フランダーさんって、あのフランダーさんですか?
Posted by Rick at 2008年07月14日 22:47
< Rickさん>
大変な週末でしたねーー
キャンプは延期ですね・・・(笑)

そうですよーーー
あのフランダーさんです・・・
着々と周りがキャンプに染まっていくのを実感!!
キターーーーーーーー!!(笑)
ファミキャン×3行きましょうね!!
Posted by うーるまん at 2008年07月14日 22:53
Rickさん、こんばんわ

「あの」ふらんだーです ^-^
久しぶりです。

ついに、デビューすることになりました。
あの「フランダー」も一緒に行きますヨ。

妻のお腹の中の「フランダー」も順調です。
来年は、もう一人増えてキャンプに行くことになりそうです。

今度どこかのキャンプ場で合流しましょう!
Posted by ふらんだー at 2008年07月14日 23:12
いや~立派なオリジナルっしょw

これ考えてみたら、
バーナーがボンベの装着片方に寄ってるタイプで良かったですよね~
計算づく?たまたま?w
Posted by TaKaTaKa at 2008年07月14日 23:18
新品に勇気ある行動さすがです!
自由錐を初めて使った時に通常の錐と違い大きくはみ出した所がグルグル回るので怖かったの思い出しました(笑)
ツーバーナーやりましたね!別売りで寒い日でも火力の落ちないパワーブースターもあるんじゃなかったかな?
Posted by bewithod at 2008年07月15日 06:13
< TaKaさん>
あえて片方のを選びました。
両方のやつは下に物が入らなくなるので
こっちにしました。(計算済)
いまボンベの下に何収めるか考え中!!(笑)
Posted by うーるまん at 2008年07月15日 06:24
< bewithodさん>
確かに油断したら大きくはみ出し脱線しそうでしたよ。
この材料は表面がケイカルバンみたいに硬いので
穴あけは慎重でしたよ・・・(笑)
パワーブースター 売ってました。値段で安いほうを
かってしまいました。寒いときに使用する時は
パワーブースターを使用したいと思います。
Posted by うーるまん at 2008年07月15日 06:28
こんばんわ

うわぁ・・・すごい!
道具って使ってナンボですし、使いやすいようにするのって大事ですよね。
これならバッチリじゃないっすか!

私はいいと思います(キッパリ)
新品にメスを入れる気持ちはわかりますがね。。。
Posted by 涼月涼月 at 2008年07月15日 20:09
< 涼月さん>
こんばんわ
バッチリっすか?(笑)うれしいです。
でもまだ使用していないので果たして
使いやすいかどうか・・・
早くキャンプに行きたいです。
Posted by うーるまん at 2008年07月15日 20:36
ツーバーナーうちと一緒でしたヽ(*´∀`)ノ

キッチンテーブルに組み込んだ時安定感ありそう。
買って楽しむだけじゃなく、アレンジして更に楽しむとはさすがです^^

早く使いたいですね^^
Posted by バトンパパ at 2008年07月15日 21:26
<バトンパパさん>
同じですかー?
まだ未使用なので早く使いたいですねー
アレンジって 穴開けただけですよ(笑)
Posted by うーるまん at 2008年07月16日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買ったぞーーー!!
    コメント(21)